fc2ブログ

His words・・The sky is the limit

マイケルの言葉

それはいつも愛に満ちて
人を元気づけ、勇気づけ
優しさにあふれている


それはいつも変わらない



マイケルが信頼したChoreographerのトラヴィス・ペイン。

s-MJTP.jpg


彼は実はマイケルと出会う前、19歳ですでにケニー・オルテガと親交がありました。
その頃ジャネットの「Rhythm Nation 1814 Tuor」のダンサーとして採用されます。
そのツアーの後、ようやくマイケルの「Remember The Time」のSFオーディションを受けることとなります。

「Dangerous World Tour」のバックダンサーとして参加した後、ついにマイケルの振り付けパートナーに。
ここから彼とマイケルの信頼関係が作られていくことになるのですね。

93年・AMA、95年・MTV VMA の振り付けを担当。
気心知れたジャネットとマイケルとの「Scream」のSF、「Ghosts」のSFも手がけ、「HIStory Tuor」にも当然参加しています。

そうして「THIS IS IT」へ。
マイケルとケニーとトラヴィスの、3人の息のあった雰囲気は、昔からの旧知の仲ゆえの産物。

■参考サイト MOONWOLKER   Travis Payne-Wikipedia 


トラヴィスのオフィシャルサイトで、いつごろのものかはわかりませんが、マイケルがトラヴィスへ贈った直筆の手紙を見ることができます。

s-mjtravis.jpg


To TRAVIS
Remember
THe sky is the limit,
Climb every Mountain,
pioneer
innovate
Believe in your ideals
Because you are GOD sent
thank love

トラヴィスへ
覚えておいて
可能性は無限だ
あらゆる山を登るんだ
開拓すること
革新すること
自分の理想を信じて
なぜなら君は神から遣わされたのだから
愛に感謝を



彼の側にいると、できないことなど何もないと感じさせてくれる・・彼の甥っ子、3TのTajはそう語っていました
Tajだけではなく、彼と一緒に仕事をした人は誰もがそう感じていたのでしょうね。
もっとできるはずだと、もっといいものができるはずだと言うマイケルの側にいることで、触発され勇気付けられ、気がつけば自分の才能を最大限に引き出されていく・・

それはマイケルご自身が自分に限界など設けない人だったからでしょう。
あからさまにそんな姿を見せることなどなかったでしょうけれど、「もっといいものを」「もっとできるはずだ」と彼自身が一番努力していたからでしょう。


2008年11月 LAベルエアーホテルにて、ファンへ贈られたマイケル直筆の手紙(もうひとつはこちらへ

mjletter1.jpg

You make me sooo happy.
can feel your Energy Through the Walls.
The sky is the limit
Higher consciousness always.
Working Hard, as always,
Music, film, performance
I love you

君たちは僕をとっても幸福にしてくれる
外壁を通して君たちのエネルギーを感じることができる
可能性は無限だ
常により高次の意識を持ち
いつも通り、創作に励むこと
音楽、映画、パフォーマンス
I love you


注:ソース原文はこちら 和訳掲載は全幅の信頼を寄せるこちら



トラヴィスへ綴られた言葉と同じ言葉があります。

The sky is the limit

空に果てはありません。
空に限界などありません。
これは制限など何もないという意味です。

トラヴィスにこの言葉を贈ったように、彼自身もいつもそう思っていたのですね。

彼は人に言うだけではなく、ご自分にこそ限界を設けず、常に先駆け、常に革新し、理想を信じ、常に高い意識で、音楽に、フィルムに、そしてパフォーマンスに取り組んだ人でした。



なぜなら彼こそが GOD sent・・



神から遣わされた人だったから



マイケルの言葉

それはいつも愛に満ちて
人を元気づけ勇気づけ
優しさにあふれている


それはずっと変わらない



わたしたちのマイケル


彼の愛に感謝を


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

私は心からマイケルの愛を伝えてくれるakimさんにも感謝しています。ありがとうございます。
今TBSでマイケルの曲が流れてます。ただ、みのさんが嫌だわ(すでに愛を忘れている私です(笑))

映画を観てもトラヴィスのインタビューはマイケルへの愛を感じますよね。
トラヴィスといえば、akimさんのオネエ話を聞いてから、どうもマイケルへの視線がソレ以上に見えてしまう私です^^ (映画の中の円陣の時とか・・・)

プル様のアップも有難うございま~す!!
なのになのに・・・
左上端に変なマークがついていて動画が見られないのですよ~。
前にもそんな事があっていつのまにか直っていました。
パソコンが超苦手な私にはどうしたら良いのか分からず・・・
悲しい・・・・(泣)

りんごさん

何を仰いますやらw でも嬉しいです。
そんな風に言ってくださることが、自分のエネルギーになります。
こちらこそありがとうございます。

そうそう、すぐに忘れちゃうのよねw いかんいかん。

kaoriさん

そうなの!もう目がね・・w 
それで、彼のサイトにはまだ若きケニーと一緒に写ってる写真があるんですけど、
そこでのトラちゃんもケニーになんだか・・うっとりって感じの寄り添い方で・・w
でもいいわ、オネエでも。トラちゃん、かわいいからw

それで、プル様の動画がなぜ見れないのかはわからないので、YoutubeのURLを
お教えします。このコメントのすぐ下、「akim」の横の「URL」をクリックすれば
いいようにしておきますので、それで試してみてください。どうぞ見れますように!

見れました!!

また上がりました~有難うございます。
お忙しいのにすいません。さすがL.O.V.Eの力ですね~^^

akimさんのだけではなく、今までの動画も見れなくなり、しばらくは我慢になりそうです。
うぅ・・・(辛)

おひさ・・・

トラヴィスがオネエなのは、すぐに分かりました。
芸術系では、才能のある方が多いのですよね。

いつも、素敵な訳詞をありがとうございます。
読みながら、私の中ではマイケルの音声で響いてきます。

Blu-rayはきれいですが、映画館のスクリーンと比べると
迫力に欠けてしまいますね。
普通のDVDも買いポータブル・プレイヤーでも観ています。
どこでもMJ状態です。

MJの果てしない創造性に触れ、一緒に仕事をした人は
幸せだったでしょうね。
いつも、彼にに張り付いているダンサー達も可愛いです。
才能があり努力するってすばらしいですね。


初めまして

こんにちは、検索していてたまたまakimさんのページにたどり着きました。
素敵なブログですね~
マイケルへの愛を感じます☆

また遊びにきます~

kaoriさん

あ、見れました?よかったw
他のもってブログ内に貼られた動画が見れないの?
うーん・・なんだろね?
でもまぁ、今後わたしのブログ内に動画を貼るときは
YoutubeのURLも一緒においておきますね♪

エリカさん

こちらこそ、お久しぶりです。
また来て頂いて嬉しいです♪

MJの声で聞こえるっての、わかります。
彼の雰囲気を壊さないように気をつけているのですけれど
大丈夫かな?

どっちみち画質がよくても要は画面サイズなんですよねー。
BIGで6億でも当たったらシアタールーム作るのになぁ
ドルビーガンガンのやつw

Milminさん

こちらこそはじめまして。
愛・・ていうか、ホントに地味ーなMJブログですw 
でもお褒め下さってありがとうございます。
またいつでもお気軽にお越しくださいね♪

takumiさん

大変申し訳ありませんが、このブログのコメント内での告知はお断りいたします。
以前も同じ公演の告知のみのコメントをいただきましたが、このブログはわたしがアカウントを取ってFC2さんより提供していただいているものです。
いうなればここはわたしの敷地です。
人の敷地内に勝手に車を駐車するようなやり方には賛成できませんので、告知コメントは削除させていただきました。あしからず。

はじめまして

映画を見て、マイケルファンになった者です。
ここ数ヶ月マイケルのことを知ろうとあちこちをさまよっている内に
こちらにたどり着きました。
akimさんの愛あふれるすばらしい記事に感心し、感激し、
・・・そして涙しました。ありがとうございます。
ファンになったひとりとして彼に対する世間の誤解を解こうと、
ブログにそのことに触れようと思ったのですが、
いざ書こうと頭をひねればひねるほど、
akimさんのブログを紹介した方が早いわ!という結論に至り、
私の記事にリンクを貼らせて頂きました。事後報告で申し訳ありません。
(2010/2/21の記事です)
私も猫飼い(3ネコ)&ダンナとの暮らしということもあり、
本館の方もとても楽しませて頂きました♪
これからも遊びに来させて頂きます。
あ、マイカルさんはこのところお忙しいのでしょうかね(笑)。
またぜひお越しくださるようにお伝え下さいまし。^^

りょう吉さん

はじめまして。わざわざのご報告、ありがとうございます!
ブログ拝見させていただきました。(あ、コメント残してなくてごめんなさい!)
ご丁寧なご紹介をしていただいて本当に恐縮です。

わたしは昔は誤解している人向けに書いていたのですが、リンクしていただいた記事の頃にはもう考えが変わっていて、それまで彼を誤解していようが、嫌いでいようが、とにかく急に彼が好きになった人こそが、しっかりと正しく知るべきだと思い、そういう方向けに書いたものです。
歌でもダンスでも金パンでもwなんでもいいから、MJに興味を持った人が、メディアに創りあげられた馬鹿馬鹿しいイメージを払拭し、事実をきちんと知ることが一番大事ですものね。
興味ない人はそのままでいいんです。わたしはわりと「それは誤解よ」ぐらいですませています。
こっちがアツく語るとドン引きで終わることが多いですからw
興味ないうちは何言ってもちぐはぐなんですよ。
その人も縁があればいつか。なければ仕方ない、残念な方ですw
でもどこかの誰かが、りょう吉さんやわたしのブログを読む・・そのこと自体その人はMJの虜なわけですから、そんな方々にしっかりとした情報を共有するために、少しでもお届けできたらといつも思って書いています。

これからもお互い彼への敬意を忘れずに、彼のレガシーを大切にしていきましょうね。どうぞよろしくお付き合いお願いします♪
sidetitleプロフィールsidetitle

gonpee2008

Author:gonpee2008
名前はakim
家族は主人と猫のゴン&ピー
いたってノーマル・・だけどMJバカw

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード