fc2ブログ

三題噺 JERO・HUMAN NATURE・MICHAEL

昨日はずっと雨がふっていた


見れば涙腺決壊必至のDagerousなタイムラインを見なくてもいいように

25日はJEROを観に行った

jero.jpg
”ターバン巻いてキャップ斜めかぶり”からは卒業されたようですw

Twitterで彼が
「演歌だけでなくオールジャンルの歌を歌うライブをします
僕に歌ってほしい洋楽の歌はありますか?」

とTweetしたのを見つけて
何の気なしに「Michael JacksonのHuman Natureを歌ってほしいです」とリプをした


日が経って本当にそういうライブをすることがわかって


幼い時に日本人のおばあちゃんに喜んでほしくて
美空ひばりを歌ったブラックアメリカンの彼

日本にやってきて演歌歌手になりたくて
六畳一間で苦労しながら夢を追い続けた人

謙虚な姿勢で、丁寧できれいな発音の日本語を話すこの人が歌う
Human Natureを聴いてみたかった



6月25日のライブチケットを5月の半ばにとってしまった
ひとりで行かなきゃなと思っていたら主人が付き合ってくれるという

この人には何回行ったかおぼえていないTIIだけど、そのうち7回も付き合ってもらった実績がある

ありがたいことだ^^


とはいえ、JEROがライブの選曲でHuman Natureを選んでいるという確証などない
歌ってくれたらいいなとは思ったけれど、演歌ばかりじゃないなら何でもいいやという気持ちだった


Billbord Liveはオシャレなライブハウスだが、いつもと違って公民館の様相をなしていたw

いつもよりオシャレをしたと思われる妙齢のご婦人方でいっぱい
開演を待つ間、ぱくぱくとお食事をしている(胸がいっぱいで食べられない・・なんていうひ弱な人は見受けられない)
がははと笑ってお互いをどつきあう(大阪では自然なコミュニケーションである)
大きな声で仲間を呼び扇子でパタパタ仰ぎあい「トイレいっとこトイレ!」と団体で移動する

みなさん楽しそうに高揚した笑顔で大好きなJEROを待っている
チケットをとって毎日指折り数えながら
ウキウキしながら、ワクワクしながら
今日という日を待っていたのに違いない

ふいに涙が出そうになった
このご婦人方が無性にうらやましくなった


彼女たちはあと数分で、大好きなJEROに逢えるのだ


大好きな人に
逢いたかった人に



逢えるのだから



00__010111.jpg



場内が暗くなりライブが始まる

オープニングナンバーはモータウン出身のR&Bグループ、SpinnersのIt's a Shame
スティービー・ワンダーが作ったこの曲を知っていたので、そうだよね!R&Bだよね!モータウン!ソウル!みたいな感じで、彼が演歌を歌う人だということを一瞬忘れる

次はBobby CaldwellのWhat you won't do for love
これも大好きだ

場内が明るくなってJEROがご挨拶する
JEROちゃ~~~~ん!というお世辞にも黄色くない多少山吹色が勝った年季を感じさせる声援に笑顔でお礼を言うJERO


嬉しい
嬉しい
嬉しい

前のめりなご婦人方からはその感情しか出ていない



五木ひろしだの安全地帯だの尾崎豊だの美空ひばりだのマッキー槇原だのと
さまざまなジャンルの歌を歌う

心なしか英語の歌より五木ひろしを歌う方が力入ってるJEROw
マイケルがJBに憧れたように、彼は五木ひろしに憧れた



わたしはそれなりに楽しんでいたし
歌の上手い人は何歌ってもうまいなーなんて思っていた


そしたら



あのイントロが



ガタ!!と立ち上がりかけてしまった

ブルーの照明の中でJEROがHuman Natureを歌う



妙齢のご婦人方のために「わかんない英語」の曲は3曲に絞ったようだった
その最後の曲だった


WHYで伸びるきれいな高音



つーと涙が出る

あの会場で
あの曲の時に泣いているのは
きっとわたしひとりだけだったと思う


歌い終わってJEROが言う

「今日は実はマイケル・ジャクソンさんの命日なんですね」
会場内一斉に「あらぁ」とか「んまぁ」とかが混ざったざわざわ・・
「もう3年なんですね・・(4年ですが)今日という日にこの曲を歌うことができるなんて」
「ねー」「はやいわねー」みたいな声がうっすら聞こえる



結局



逃げられなかったな・・



現実から逃げたつもりでここへきたのに


大きな塊が喉の奥から、鼻の奥から、つーんと押し寄せる
それは我慢できずに目からあふれてぼたぼたと落ちた


「ということで皆さんも絶対ご存じのマイケル・ジャクソンのヒューマン・ネーチャーという曲を聴いていただきました」とJEROが言い終わるやいなやひときわ大きな拍手が聞こえた


そこからはあんまり覚えていない


ただ覚えているのは、JEROに大きく手を振るファンに
彼が丁寧に、でも何度も何度も小さく小さく手を振る姿だった

本当に「YO-ME-N」な空気の無い人だった

逃げるつもりで観に来た全くジャンルの違うライブで
思いがけずに彼への静かなリスペクトを感じさせてくれたJEROに
頑張ってくださいねと言うとやっぱり丁寧に「ありがとうございます」と笑顔で言ってくれたその顔はとても小さかった


「次のコンサートも絶対行くわ!」とご婦人方が話している間を抜けて出口へ向かう
彼女たちの幸せが長く続けばいいなと思う
「次」がいつまでもあればいいなと思う



わたしたちには


どれほど願っても泣いても
「次」はない


どれだけ逢いたくて待っていても



彼女たちが指折り数えて楽しみに待った日は、できればカレンダーから消えてほしい日でもあった


00__1997_History.jpg



4年経とうが何年経とうが

恋しいものは恋しい

けれど
たとえ逢えなくても
声が聴けなくても
笑顔が見れなくても


いいよ
大丈夫

彼は永遠の存在になったんだから
心のなかにいつもいるんだ


名前を呼ぼう


愛しい名前


Michael

Michael

We still miss you

彼を讃える幸せ ~THE IMMORTAL WORLD TOUR

忘備録


MICHAEL JACKSON THE IMMORTAL WORLD TOUR By Cirque du Soleil

@大阪城ホール

00_2013_IMMORTAL_OSAKA.jpg
There are over 290,000 fans in Osakajo hall on the final day

6月7日 スタンドE 1列
6月9日 アリーナVJ 1列
6月13日 アリーナVJ 1列
6月16日 スタンドE 3列

正面スタンドからは俯瞰で全体を見ることができた
スクリーンの彼もよく見えた
物語の構成も何から何までよくみえた

ステージ正面最前列では演者、サウンド共に迫力と臨場感が文句なしに味わえた


素晴らしい才能をいかんなく発揮する一流のアーティストたちの集結
上質で極上のエンターテイメントの結集

なぜこれほど素晴らしいステージが存在しているのか



Michael Jacksonがいるからだ



そこに集まった美しく鋭くエネルギッシュで感動的なパフォーマンスやダンスや音楽を生み出す人々は

彼のためにそれを行う



彼に恥じない演技を
彼に恥じない踊りを
彼に恥じない演奏を
彼に恥じないステージを
彼に恥じないこのショーを


彼に捧げるために


完璧主義の彼が喜ぶよう
彼に認めてもらえるよう
彼の存在を汚さぬよう

パフォーマー達は持っているポテンシャルの最大値を引き出す
より美しく
よりしなやかに
より完璧に

もっと高く
もっと早く
もっと力強く


ミュージシャンはこの刹那の瞬間に唯一無二の最高の音を彼に贈る
よりパワフルで
よりグルーヴな
よりダンサブルに


全員がマイケルという頂点に向かうからこそ完成したショー

素晴らしければ素晴らしいほど
美しければ美しいほど
心が揺さぶられれば揺さぶられるほど
胸が熱くなれば熱くなるほど

それはマイケルがそうさせている
マイケルの音楽だからこそ
マイケルだからこそ
マイケルでなければ存在しなかった素晴らしいステージ


壮大なThey don't care about us
本来ならばあの中央にいるはずの人はいない

それが辛すぎた人もいただろう
それだから行かない人もいただろう



でもこれはマイケルに捧げられたステージだから
マイケルに捧げられたトリビュートだから

彼を讃えるために最高の才能は集められ
彼自身の芸術性と人間性の高さに見合うステージを目指して創られたショーだから


その空間で彼を祝い讃える幸せを幸運にも与えられた4日間だった


00_2009_humannature.jpg



もうひとつの幸運は
色んな人のお導きでジョナサンに逢うことができたこと

白米のおかわりを一生しないと誓ったおかげで(違う
日本に来てくれたお礼を言うチャンスをもらえた

でも

怖れていた通り言葉よりも先に涙が出て
なかなかお礼の言葉が言えないふがいないわたしに

彼はこんな言葉をかけてくれた


これはわたしに対してではなく

このショーに行きたくても行けなかった人
マイケルが愛したドラマーに会いたかったのに会えなかった人

マイケルを心から大好きな全ての人に言ってくれたと思ってる


"I know you love him
I love Michael, too

君が彼を大好きなのはわかってるよ
僕もマイケルが大好きだ"



マイケルを大好きな人達が創りあげたトリビュート
MICHAEL JACKSON THE IMMORTAL WORLD TOUR By Cirque du Soleil

ツアーはまだまだ続く
その先々でマイケルを愛する人たちを幸せにしてほしい


ありがとう ジョナサン
ありがとう シルク


そしてマイケル

世間が何といおうとも

あなたは立派だった


ありがとう 大好きなマイケル

sidetitleプロフィールsidetitle

gonpee2008

Author:gonpee2008
名前はakim
家族は主人と猫のゴン&ピー
いたってノーマル・・だけどMJバカw

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード