fc2ブログ

差し伸ばす手と差し出される手

マイケルの専属のフォトグラファーだったハリソン・ファンクさん。
彼はマイケルがジャクソンズとしてVICTORY TUOR に参加していた頃、マイケルに依頼されて撮影をしたのがきっかけで、25年も専属カメラマンとしてマイケルを撮ってきた人です。
THIS IS IT にも参加予定だったそうです。
彼はマイケルのプライバシーやゴシップに関することは一切話さないことを条件で(拍手!)取材に応じています。

ソースはこちらから

And while Jackson had a reputation as an artistic perfectionist, Funk said he wasn't controlling when it came to letting him get his shot.
"Michael's big understanding of how to work with a photographer is to let a photographer do his job," he said.
"He understood the craft very well, and I loved that about him, and I thought that was amazing."
While some stars may be camera-shy, Jackson wanted to cameras documenting his moves:
Funk says Jackson's desire to have cameras around him came from advice Paul McCartney gave the superstar to "document everything."
"And Michael loved that, he loved to document everything."
Funk's photos of Jackson ranged from onstage portraits to meet-and-greets backstage to elaborate publicity shots. He recalls a photo he took of Jackson with Nelson Mandela; the South African leader was as excited to see Jackson as Jackson was to meet the legendary activist.
Another photo captured Jackson doing one of his signature dance moves.
But Funk says one of his favorites is of a photo he took of Jackson three years ago, when he was accepting an award at the World Music Awards, and Jackson reached his hand out to touch a fan.
"I love the spirit, I love the way Michael just walked over to his fans and started reaching out to him," Funk said.

マイケルは芸術に関しては完全主義者だという評判だが、ファンクによればマイケルが彼の撮影をコントロールすることはなかったと言う。
「マイケルはどうすればカメラマンがよい仕事をするかを充分に理解していました」
彼は続ける。
「カメラマンの撮影という仕事自体をよくわかっていました。それはとても驚べきことであり、わたしはそんな彼がとても好きでした」

スターの中にはカメラ嫌いもいるが、マイケルは自分の動きをカメラに記録したがった。
ファンクによれば、これはポール・マッカートニーがこのスーパースターに「片っ端から記録しておけ」というアドバイスをくれたのがきっかけだと言う。
「マイケルはそれが気に入り、何もかも記録するということが好きでした」

ファンクによるマイケルの写真は、ステージ上から舞台裏、宣伝用の凝ったものにまで多岐にわたる。
ファンクはマイケルがネルソン・マンデラと撮った写真のことを思い起こしている。
マイケルが伝説の活動家に逢うことで興奮しているのと同じぐらい、この南アフリカのリーダーもマイケルに逢って興奮していたということ。
もうひとつは、マイケルの象徴的なダンス・ムーヴの一瞬を捉えた写真のことも。

しかしファンクのお気に入りは、3年前のワールド・ミュージック・アワード受賞時に撮影したもので、マイケルがファンに触れようと手を差し出しているところのものだという。
「私はその精神が好きだし、ファンの方へ歩み寄るマイケルと彼に手を差し伸ばすファン、その感じがとても好きなのです」とファンクは言った。

おそらくその時のものだと思われるのがこの写真。
s-460875_1260739159.jpg

マイケルが上の写真のきらきらジャケットを着ていないのは、この前に会場に投げてファンにあげちゃったそうw

ファンはマイケルに向かって力いっぱい手を差し伸ばして・・
マイケルもいつもそんなファンに向かって歩み寄り、その暖かい大きな手を差し出してくれていた人でした。

MJ110.jpg
2010_04_02追記:この写真はファン側から撮られたものと思われます。優しい笑顔・・


ええ話です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

わーん(;_;)

akimさんこんにちは。
沢山の話題をいつもありがとうございます。
ここはMJ氏を知るのに本当に相応しい空間だと本当にお世話になってます。

ずるいよ、akimさん、キャラ違うじゃん!泣かせないでよ・・・
いやakimさんのこと殆どしらないけどw

私もライブに行ったことありません。でもMJ氏には彼の音楽を好んで聴いている人の心から出ている手がきっと見えていた筈。です。

でもね、私他の舞台やなんかで皆が手を差し出すような場面で、手をあんまり出せないのっ!だって恥ずかしいんだもん。
あーもう年は恥ずかしいなんて言ってる年齢じゃないのにーだめなんだよぉ
脇の下に空間をつくれないんだよぉぉぉ
だからわかんないな。私は。これからは手を出せるように気持ちを出せるようにしようっと。

目が合うのと手をつなぐのって凄く好き。映画とか舞台でもそういうのを見るのってすんごく好き。
だから客観視してMJ氏を追っているこのカメラマンさんが好きっていってるの凄くわかるなー
ましてやファンを大切にするマイケルさんだものね

akimさん、こんばんは~^^

こういうエピソードを聞くたびに、なんだかんだ言ってもマイコーは先輩ポールにお世話になっている部分がかなりあるんだなぁと思います^^
ポール、ナイスアドバイス!(笑)

完璧主義の人が主導権や責任を分割して他人に任せることってなかなかできないですよね。。マイコーは、自分が最高のプロだから、プロフェッショナルの人の働き易い環境が分かったのでしょうか。彼のリーダーシップスキルはすごいなぁと思います。(映画でも感じたけれど) 「理想のボス」です^^(ちょっと感覚的だけどw)

同じ空間にいて、肉眼で存在を確認してみたかったですね。。
そしたら手も伸ばすし跳んじゃうし声も張り上げてしまいますw
翌日全身筋肉痛ですね^^
それ以前に、この地球上に居てくれていることに感謝したかった!
…イカン。すみません。ブンブン!(頭振る)

TAさん

いえいえ、こちらこそいつもお越しいただいてありがとうございます♪
あらら、泣かせちゃいましたか?ごめんねーw 
ええ、別館ではおセンチさんなんです、わたくしw

でもわたしも同じ。
今までコンサートでわれを見失ったこと一度もないです(自慢か)
マイコーだったらどうだろ・・彼は特別でしょうね、おそらく。
一歩も動けずに固まるか、われを忘れるかw
ファンを大事にしていた彼だから、わたしたちファンも彼のファンですと
名乗ったときに彼に恥じない人でいたいよね。

Pさん

TII の音楽監督のマイケル・ベアデンが、マイコーの事を
「毎日、I love you と言ってくれるボスなんかいないよ。彼は最高だった」と言ってます。
Pさんのいう通り、本当に彼は最高のボスだったんだね。
最高の夫じゃなかったかもしれないけれどw、最高のパパ、息子、そして最高のアーティスト・・。
もうそれで充分だよね。
もうマイケル・ジャクソンでなくていいから普通のジョセフくんとして、戻ってきてくれないかなぁ・・
好きな音楽だけ作って、あと一生お買い物だけしてていいから。・・いかんいかん、ぶんぶんw

akimさん♡
ご無沙汰してますーーー‼
つい先日、アタクシのお友達のアーティストの
hitomi osanaiさんが、Michaelのトリビュートライブで
ハリソンファンクさんに自作のカレンダーを手渡してハグしたと、
大興奮してました♡

そして、この記事を拝読させて頂いて
ハリソンファンクさんがHitomiのアートに
惹かれた理由が解ったような気がします♡

ハリソンファンクが撮るMichaelの写真と
Hitomiが描くMichaelの絵を見ると心の底から
癒されます‼一度Hitomiのアートを覗いてみて下さい♡

Augさん

こちらこそご無沙汰です~
いつもコメントを残してくださってありがとうございます^^

え?ファンクさんトリビュートにいらしてたの?わお、すごい!\(*^▽^*)/
Augさんも行かれたのですか?
ええ、hitomiさん存じ上げてますよ!マイケルは彼女の絵を見たことあるのでしょうか?絶対好みだよね、とても素敵^^
Augさんのお友達だったんですね、すごいなぁ、いいなぁw
ファンクさんとhitomiさん、同じマイケルに対する純粋な敬愛が作品からあふれている方同士ですね。
やはりアートって志とか通じ合うのね。素敵な情報ありがとうございました^^
sidetitleプロフィールsidetitle

gonpee2008

Author:gonpee2008
名前はakim
家族は主人と猫のゴン&ピー
いたってノーマル・・だけどMJバカw

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード