fc2ブログ

His Dance

以前はYoutubeのちっさい画面じゃ物足りないって思ってましたが
今はちいちゃい画面の方が精神安定上いいみたいw

Youtubeのちっさい画面ならThis is it もどうにか見れる。
とはいえ絶対見てはいけないシーンもあるわけで。

わたしが TII内で100%絶対泣くパブロフの犬ポイントは
■イヤインナーが聞きづらいとミキサーとケニーに訴えるところ(With loveって何度もいうし、努力しようとしてるけどって言うし・・謙虚すぎて優しすぎてダメ)
■ステージ下でみんなで手を振って I'll be thereを歌うところ(一度でいいから現実にこれがしたかったと思ったらダメ)
■ケニーが「マイケルがチェリーピッカーに帰ってきたぞ」っていうところ(このセリフが泣かせる。ケニーめ!)
■Man in the mirror がかかった瞬間~最後の最後までずっとダメ

5割の確立で泣くポイント
■冒頭ダンサーのミーシャが「This is it」って言って聞こえる音楽 あのメロディーに「For the fan」って字が出るといつも微妙にヤバイ
■アカペラSpeechless(美しすぎるから)


あとは運が悪けりゃ知らぬまに涙が・・みたいな感じですw


そういう点からいくと、ダンスシーンが一番平常心で観れるし、自分もついつい踊ってしまったりして楽しめる。
特にドリルからケイデンス~They don't care about us は一緒に踊りたいムーブ。
なんといってもかっこいい。
でも無理だな、これを踊るなんて・・
と思っているそこのあなたw


これが一緒に踊れるかもしれないw
素晴らしい先生が指導してくれるから。
マイケルはカウントを数えながら教えるのはよくないと語っていましたが、もともとダンスのセンスなど皆無のわたしには、カウント数えて教えていただいた方がありがたかったりするんですよね。
そのせんせいとは



大好きなTravis Payneせんせーです。せんせー!お願いします♪(Youtubeでご覧になりたい方はこちらで)




できましたかぁ?

一通り踊れるようになったらマイケルと一緒にあわせてみましょう。さん、はい。(Youtubeでご覧になりたい方はこちらで)



みたいなw



トラヴィスはTII Dancersと一緒に2月20日はイタリアのサンレモ、21日にはロンドンで、今頃はスペインだかとにかくMJToributeやイベントがあればゲストで呼ばれて大忙しのよう。
「MJのメッセージを世界中で広めることが大事なんだ」と。
踊るときはMJの立ち位置で、さすがに長年彼と一緒にいただけあってMJのムーブを踊る彼に違和感は全くない。
でもインタビューを受けるときは直立不動でしかも手を優しく組んで、とってもお行儀がいい。

travis.jpg
・・だったでしょ?    ええ、マダム。   慣れてんなぁ。   ここ広いなぁ。

マイケルもこんな風にお行儀のいい立ち方をするから、そこも何となく一緒だなぁと見ていて嬉しくなっちゃう。
トラヴィスもマイケルのようにとても優しい笑顔。
彼もマイケルのExtensionだ。




もうひとつ、ダンスシーンで好きなのは、Thrillerからゾンビレインへ移って、Threatened がかかりながら退場していくシーン。
マイケルも跳ね橋みたいにステージが跳ね上がって最後は奥へ姿を消す・・のだけれど、その際横にトラヴィスもいつつ、マイケルがゾンビのダンサーにターンするタイミングを、手をくるくる回して教えるところ



彼がくるんと手を回すと前列のダンサーがくるん
またくるんと手を回すと後列がくるん
ジャクソンせんせーのいうとおりw

マイケルがダンスシーンをコントロールしているのがよくわかって嬉しい。



もちろん他でもマイケルが踊るところはみんな好き。

てか踊らなくても好き。



結局何でも好きで何もかも好きなんだな(笑)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

おどりてー!

ビリーせんせー・・・じゃない、えっとTravis Payneせんせー!
ありがとうございます!!
まだまだ右と左で違う動作が出来ないけど
こうやって一緒に踊れたら楽しいよねー♪

しんみり・・・

akimさんのツボ!よ~く分かります!かぶりまくりです!私も色々思い出しちゃったうぅ・・・
Human Natureの最初のオルテガとのやり取り部分の青い証明キラキラ&HA~の歌声が美しすぎてダメ。They don't care about us の最初の嬉しそうな笑顔と最後のニコッ。本編にはないけど跳ね上がるステージの上で一人体育座りして休んでいる所(何を思っているのだろうと・・・涙)何といってもSpeechlessとMan in the mirror(最後、目をつむって手を広げるシーンは特にボロボロ)は絶対NG。
ブルーレイって映画と違い画面は小さいけれど画像が鮮明なのでサングラスの中の瞳がよく見えますよね・・・また辛いものもありますが。

他にもたっくさんあるけれど、ずっと封印中の私は記憶がだんだん薄れ・・・
あぁ・・・会いたいです。

こんにちは~以前「りんご」というハンドルネームでしたが、同じ方がいらっしゃるのでかえました(^^)

Threatenedでくるくる指示をだしつつ、自分はビートを刻みながらかっこよく踊るマイケルが素敵過ぎていつもリピしてしまいます。
あの、小刻みな肩の揺れぐあいが好きなんです~♥

トラヴィスは本当にマイケルの事、尊敬してますよね~
最後に円陣くんでマイケルがスピーチするときも
マイケルのひとつひとつの言葉にうなづきながら(私にはそう見えるんです)
そっと、寄り添っている感じ。
TIIをみて、マイケルはいろんな人に愛されていたんじゃない!って改めて感じました。
私の100%泣くシーンは、やはりマンミラです~
マイケルの50年の歴史というか、人生を考えずにはいられなくなっちゃうんですよね。
ああ、私もシンミリしてしまった…。

はるちゃん!

ビリーせんせいもスキンヘッドだけどトラヴィスせんせいのほうがソフトなんだよw
なかなか難しいよね。でも頑張ろうw
今度また一緒に観る機会があったら、そのときはこれ一緒に踊ろうよ!
すごい達成感があると思うんだけどw

kaoriさん

ああ、kaoriさんの言うところもやばいかもw
てか、もう全編泣くって時は泣きますけれどねぇ。何観ても。
だからわたしも観るときは気合入れてからじゃないと、なかなか。
でもそろそろ封印といて再会してくださいな。
マイケルもその方が喜ぶんじゃないかなw

ぶどうさん

あれ?あのりんごさんとこのりんごさんは違う人?
あらら・・じゃ、わたし、このりんごさんをあのりんごさんと思って
コメントしちゃった時もあったかも・・て、あー、これはややこしい!w
改名してくださってありがとうございます。助かりますw

あらためてぶどうさん♪こんにちは!
円陣のシーン、トラヴィスがマイケルに向ける目がね
優しくてうっとりんこしてる感じもあって、LOVEあふれてます。
ベアデンとの音合わせの時も、マイケルが大きく手を上げて
バレエみたいな動きする時も「あはぁあはぁはははぁ」って
喜んでるもんね、ひとりでw(わかるートラヴィスー♪)
彼と一緒にいて彼を愛さない人なんていないと思います。
その愛がねじれていつしか別物になってしまう人もね・・
あたしたちは幸せですよね。まっすぐに彼を愛せるからね。

涙、なみだ

こんにちは。
akimさんの泣くツボ、分かりますー
私も初めて映画館でTIIを見て、イヤーインナーが聞こえない、とマイケルが訴える場面を見て、なんてこの人は謙虚でLovelyなんだろう!!と衝撃を受けると同時に、一気にマイケルファンになりました。

家にあるTIIのDVDは、このスリラーの場面以降、まだ見れてません。
あのビリジン→MJ Air→マンミラ のシーンが涙なしには見れず・・・
未だに後半は、封印状態です。・・・何のために買ったんだかw

見る気力が整うまで、しばらくはトラヴィス先生のレクチャーを受けておきますw

Milminさん

ねー!ねー!あそこやばいでしょう?
あれを観て虜になっちゃいましたかぁ。なるよね。なりますよねw
マイケルが「聞こえねぇんだよ。やってられっかよ」みたいな人だったら
今のMilminさんはいないんですねw

ここにも封印組がw
でもMJ Airのところはあの動きを一緒にやりたくて観ちゃいます。
踊りも一緒に踊りたいしね。
一緒に、一緒に・・なんて書いてたらあれ?また泣けてきたw

なるー・・・

トラヴィステンテーのダンスレッスン、すっごいわかりやすかったです。
でもゆったり動いてるようで、なかなか複雑な振り付けですのう。。

それで、Threatenedでせりあがっていくところの手のくるん。
あたしゃ、マイコーの振りだと思ってみてたですわw
魔女が鍋かき回すみたいでかわいいなぁ・・でも変わってんなぁって。
記事にしてくれてありがとう、akimさん。
こんなことでも新しい発見があると嬉しいのです、変だけど。

ニコ吉さん

ゆっくりならいいんですけど、音楽に合わせると、もう一瞬にしてズタボロですよ。
あ、あたしだけかな?w

ははは。魔女の鍋かき回し、ねw
ただ、ほら。謎のペンギンムーブとかもあったでしょう?
あれをマイケルが本気でよしとしてたのなら、やっぱ天才の感受性は
凡人にはわからん・・て感じでしたから案外ニコ吉流解釈もありかもw

もうひとり

ぶどう(りんご)さん。改名させてしまってごめんなさい。
って事で私も「みかん」って改名します(笑)他にみかんさんはいませんよね?

って本題に…akimさんの本館、別館ともに好き。ここに来ると ホッとします。
ついさっきまでマイケルの事知りたくて何でも知りたくて、相当頭がおかしくなっていました
TIIの特典映像を初めて見た時、満たされた感情だったのに。ダメダメです。毎回うまく言葉で表現できなくてごめんなさい。&ありがとう。

わぁ~

くるくるしてますねぇ~!
私ったら15回も映画館に足を運んでいったい何を見ていたんでしょう・・・
旦那様いわく、私はロックオン型(一部分に集中しすぎる)らしいので、良かったり悪かったり(笑)
akimさんに教えてもらわなかったら一生気付かなかったかもです^^;
ありがとうございます!

みかん(りんご)さん

あははは。みんな改名してw
いっそなまことか数の子とか魚系だったら大丈夫だったのかも知れませんね、てそれはイヤかw

ホッとしてもらえるとは嬉しいお言葉♪
あんまりためになるブログじゃないですけれどね、どっちもw
でもありがとうございます。頑張る力になります!

でもって、MJをより深く知る旅に出ますと、誰でも必ず悲しみの樹海をさまよっちゃいます。♪びーれーびーれーってしてるだけの時が懐かしいぐらいに。
でもね。彼を知ることは彼の作品をより深く感じることだし、彼を知ることは自分を豊かにしてくれることだから、樹海で悲しみにとらわれても、それは仕方ないことなんですよね。
だめだめな気持ちになってもそれはみんなが経験する感情だから。
みかんさんだけじゃないからね。
大丈夫。You are not alone.

cotori5さん

Wow!15回も?すごーい!
でも一点集中ってわかります。
見れば見るほど自分の好きなシーンが決まってくるものね。
もっと言えば何回観たってマイケルの顔しか見ませんって人も
いるんじゃないかしらね?w
ま、わたしも最初は彼の顔しか見てなかったですけどw
cotori5さんには側に俯瞰で見る旦那様がいるからいいですよー♪

む、むずかしい…

akimさんのツボポイント、分かります;;
私もI’llBeThereとHealTheWorldと子供達に捧ぐがダメです・・

DRILLレッスン、UPありがとうございます~^^
でもむずかしい。。 ゆっくりカウントの時点で頭がこんがらがってしまう~
もっとTIIでお勉強しますw
くるんのシーンはまったく気付いていませんでした!ホントだー!!と感動☆
ありがとうございました^^

あと、横からなのですが、みかんさんへのコメントにとても励まされました。
最近めげかけていたけれど、また旅に出ようと思います。ありがとうakimさん。

Pさん

合格おめでとうございました!よかったねー♪

うーん・・Pさんもちょっと凹んでた感じでしたものねぇ・・
わたしはどこまでもずんずん行っちゃってるけど、ある程度まで行ったら
引き返すのだっておおいにありだと思います。
時期もあるんだと思うの。これ以上はきついと思ったら旅から戻って
いいと思うの。
それで誰かに聞いてもらって吐き出したらいいですよ。
わたしでよければどうぞ。いつでも。
Pさんにも言うね。You are not alone.

Travisせんせーちょっと待って~!

TIIを観ていると、踊れないのに、妙に、踊りたい衝動に駆られていました。さっそく、Travisせんせーと練習してみましたが、運動会の入場行進で緊張した子供が右手右足が一緒に出ているような有様で、お話になりませんでした。
Travisせんせ~は、とってもお優しくて、お行儀がよろしいんですね。大好きになりました!

桜子さん

脳内では踊れるのに現実は厳しいみたいw
トラヴィスせんせーは本当に優しいんだよ♪
オネエだってなんだっていいよね♪
sidetitleプロフィールsidetitle

gonpee2008

Author:gonpee2008
名前はakim
家族は主人と猫のゴン&ピー
いたってノーマル・・だけどMJバカw

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード