fc2ブログ

クリス・クリスマス・タッカー

クリスマス終わりましたね
クリスマスどころかもう終わっちゃうよね2013年が!w

旬な時に旬の話が書けないakimですかんばんわ^^


さて、今日は早くも本題に入りますw

4年と言う歳月は長いのか短いのか・・
わたしにはわからないけれど


何か大きなイベントがある時だけじゃなく
なんでもない時に

彼を懐かしみ、良い思い出を繰り返し反芻し
尊敬と愛情をいつも胸いっぱいに抱えて
何よりふたりの絆をとてもとても慈しむように大切にしている人が

彼の名前を口にする時


ともだちってこんな感じなんだなって思うの

折に触れ、大切な友達のことってついつい思ってしまうもんなんだよね




■2013/10/31 Chris Tucker ‏@realctucker on twitter

Hanging out with little MJ on Halloween.
ハロウィンはちびマイケルと遊んでるよ

00_01cristucker.jpg

Rock My World!



クリス・タッカー


今年の初めに「世界にひとつのプレイブック」という映画で、久々にスクリーンに帰ってきた彼。
今年度のアカデミー6部門すべてにノミネートされたという、地味にすごい映画w
クリスは精神をちょっと病んじゃってる主人公の病院仲間で出演しています。

いちいち保存していなかったのだけれど、パリスちゃんがこの映画のことをツイートしてて
もう忘れちゃったけれど、「ずっと観たかった映画をようやく観たわ、とてもよかった」的な・・多分ね確かね。
もちろん6月よりずっと前のことだけれど・・

この勢いで俳優業がんばるのかな?って思ったら、クリスはずっと本職(?)のスタンダップコメディのライブをやっていて、イギリス他を回ったワールドツアーは6月25日に終えて。

■2013/6/25 Chris Tucker ‏@realctucker Tweet

Remembering my boy Michael Jackson today as I round out my world tour.
ワールドツアーの締めくくりとして、今日僕は大切な友達、マイケル・ジャクソンを思い出している


その後も全米をツアーして、12月14日にニューヨークのアポロシアターで今年の千秋楽を迎えたみたい。


アポロシアターの千秋楽のステージでも絶好調だったようですが、自身が現在税金問題で相当大変なご様子らしく、でも東西問わず芸人は身を削ってお笑いを届けるのがお仕事なので(笑)、当然その話題が出て、「ラッシュアワー」のジャッキー・チェンに相談したら、「おまえ財政破たんするの?仕方ないよな、お前の国がすでに破たんしそうなんだもんな」と冷たかった、みたいな話で自虐ネタを繰り出すクリス。
もちろんマイケルとの思い出も、相変わらず鉄板ネタとしてご披露されてたようでw

Michael invited me to his Neverland, I was sitting by the window and saw two giraffes are looking at me and I said, ‘Michael, what these two giraffes are doing there?’ and he said, ‘there’s three, you wanna meet them?’ That’s crazy.
When I was talking to Michael on the phone, he started calling me Christmas.
He said, ‘It sounds nice, Christmas. Don’t you think?
So now my name is officially changed to Christmas Tucker.”

マイケルのネバーランドに招待されてさ、窓際に座ってたら外から2頭のキリンが僕を見てたんだ!
僕は「マイケル!なんでキリンが2頭もいるんだよ!」って彼に聞いたら、「いるのは3頭だよ。全員に会いたい?」っていうんだ、クレイジーだよ!
電話でマイケルと話している最中に、彼が僕を「クリスマス」って呼びはじめてさ
「クリスマスっていいね、すごく魅力的に聞こえるよ、そう思わない?」なんてね
おかげで今じゃ僕の名前は「クリスマス・タッカー」に正式に変更されちゃったよ!

--------------------------


キリンの話もクリスマスって名前の話ももはや古典落語的安定感w
クリスの話すマイケルは、お茶目で天然^^
クリスはこんな風に自分のツアーの先々で、キングオブポップのMJではなく、大切なお友達だったマイケルを面白楽しく語り、観衆に彼のキュートな一面を伝え続けてくれている。

そうして人々に彼を想い出させてくれている。

わたしはそう思うんだなぁ


クリスが話すマイケルエピソードは、「ほんとかよネタじゃないの?」と疑う人も多いらしいんだけれど、多少大げさな部分はあっても絶対本当だと思うのね。
そんなわたしのお気に入りのひとつ。

マイケルの手形が、3人の子供たちの手形とともにチャイニーズ・シアター(Grauman's Chinese Theatre)に刻む式典が2012年1月26日にありました。
その時クリスは家族の前でこんなスピーチをしたのです。




思い出します。
何度も僕の話で彼は笑ったものです。それは素敵なことで最高の気分でした。
僕のアイドルはずっとマイケルで、その彼と友人になった。彼を深く知れて光栄でした。
マイケルは、世界を変えました。ずっと革新者だった。アインシュタインやウォルト・ディズニーのように世界を変えたのです。
彼の友人になって一緒につるんだことはまさに名誉でした。

ネバーランドに初めて行った時のことは忘れません。
僕は彼の図書室にいて、そこで自分のホットチョコレートをこぼしてしまった。
もう二度とネバーランドに招待してもらえないって、めちゃめちゃ怖くて、一緒に居たジャーメインに言ったんです。
「ジャーメイン!ぼ、僕、僕ホットチョコレートこぼしちゃったよ!なんでこんなことになったんだかわからない!」
そしたら彼が「クリス、大丈夫だよ。心配しないでネバーランドを楽しめばいいんだよ」って。
その後マイケルが部屋に入ってきたので、このことを話して謝ったら、マイケルはこんな感じで(得意の物まねでw)

「What? What? What you talking about? Chris don’t worry about that go ride a go-kart. That’s just hot chocolate I’ve got plenty of rooms in there. え?なに?何の話?クリス、そんなの気にしないでゴーカート乗りに行こうよ!たかがホットチョコレートだろう?ここにはたくさんの部屋があるんだからいいんだよ」

マイケルと一緒に仕事したことも忘れられません。
彼と一緒に撮影してて、ああ、うまくできなくて、撮影ではミスしまくって、なぜかって僕はずっとマイケルを見つめてしまうからで、彼もちょっと怒ってきて、こんな感じで

「Chris look straight we’re doing a video. Stop looking at me. This is costing me money Chris. You know how much this video cost me? クリス!撮影中なんだからちゃんと前を向いて!僕を見るのはやめてよ!この撮影にはお金がかかっているんだよクリス、君はこのビデオにどれほどの経費がかかるか知ってる?」

僕は言ったよ「ああ、マイク!僕は信じられないよ、君と一緒にビデオに映るなんて、こんなこともう信じられないほどすごい事なんだよ!」そしたら彼が

「Believe it Chris. Believe it, but look straight I gotta go I gotta go to Europe. クリス、信じていいよ。信じてよ。わかったから前を向いて。このあと僕は行かなきゃ、行かなきゃいけないんだからヨーロッパに!」って。

こんな風にマイケルとの思い出を語れるなんて、本当に感謝しているし光栄に思っています。
僕も彼も南部生まれだから、彼は僕をクリスじゃなく南部風に、クルース、クルースと呼んだものです。
ご存じのとおり、彼はいつも冗談ばかり言っていました。

彼は世界のスーパースターであるだけでなく、世界を変えた素晴らしい人物でした。
彼のような人はもう出てこないでしょう。
彼は世界で最も親切な男で、数えることができないほどの額を慈善事業に献金した素晴らしい人でした。
彼と彼の家族に感謝します。神の祝福を。

---------------------------

クリスは本当にマイケルが好きで、友達になれたことが本当に嬉しくて、だからついうっとりと見つめてしまう・・その気持ち痛いほどよくわかるよね!\(^o^)/

楽しくて面白いクリスをつい見てしまうのは、マイケルの方も同じだったみたいですw
プライベートホームムービーでマイケルもそう語っていましたよね!



This, it’s very hard to work with Chris Tucker, because when the director says action, he just starts screaming and laughing.
これはね、クリス・タッカーと仕事するのってとても大変なんだ、だって監督がアクションって言ったら彼はすぐ叫んだり笑ったりし始めるんだもの


I’d just look at him. His eyes pop out of his head cos he’s so funny.
And that’s what makes it difficult .
僕は彼をつい見てしまうんだ。彼ってすぐ目の玉が飛び出そうな顔をするんだよ、すごくおかしいんだから。
だからそういうのが(仕事を)難しくさせるんだ(笑)


このあと、しゃもーんめーん!とクリスの声が聞こえて、監督らしき人と打ち合わせしていたマイケルが爆笑w

さらにクリス、フォーチュンクッキーを開けて占いの紙を見ながら「あなたには野心的な天性があります、なのであなたは有名になるかもしれません、だって、ちょっと!それってもろ俺じゃん!」

He does these little things in between, where he’s just improvising. And it’s very funny.
彼はこんな感じのちょっとしたお笑いを、撮影の合間に即興でやるんだ。とても面白いんだよ



00_2001_Chris-Tucker-RockMy World


----------------------------

Rock My World はフィルムに映ってないところが面白いんだとも言っていました。
大声で笑って楽しそうなマイケル。
本来UnbreakableのSFを作りたかったのに、大人の事情でかなわずにこのSFに取り掛かっていた彼には、思うところは数々あったでしょうが、そんな中現場で自分を笑わせてくれるクリスは大切な存在だったと思います。


2007年、ラッシュアワー3公開がらみで、監督のブレッド・ラトナーとクリスはインタビューを受けますが、当時アメリカを離れていたマイケルのことをふたりとも愛情たっぷりに語っていました。
このインタビューが好きで好きで、いつかここに書きたいと思っていましたので、んもう書いちゃう^^

■クリス・タッカー&ブレッド・ラトナー インタヴュー2007/8/7
source:http://www.avclub.com/articles/chris-tucker-and-brett-ratner,14135/
※MJについて話している部分のみ抜粋

クリス:僕はとってもイカす女の子とビデオセットで会った。なんとマイケル・ジャクソンと一緒にだ!
まさに生きる伝説、まさに僕が賞賛してやまない人と一緒に仕事をしたんだ。
ほんとに信じられないことだったよ。
だってマイケルは毎年アルバムを出さずにめったに出てこない。彼は5年ごとにアルバムを出すんだ、そして出てきたと思ったらデカいことをしでかす。
彼は本当に自分の露出を過多にしなかった。彼を見てたくさんのことを学んだよ、あまり自分をさらさないやり方とかをね。

Q:そのビデオに取り組んだのが、彼とあなたの友情の始まりだったんですか?

クリス:お互いに存在は知っていて、ていうか、僕はもちろんマイケル・ジャクソンを知ってたし。僕が前から彼を知ってる証拠に、僕の映画を全部見れば、なにかしらマイケルっぽいことをしてるのがわかるよ。
だって僕は彼と一緒に育ったようなものだからね。
ラッシュアワー2の年ぐらいかな、彼と会ったのは。
僕はニューヨークにいて、彼に電話したんだ。「マイケルに会いたいんだ、マイケルはこの辺にいないのかい?」でも彼とは連絡が取れなかった。はるばるL・Aまでプライベートジェットで帰ってきて、到着してすぐ自分の留守録をチェックしたら、マイケルの関係者から「クリス、マイケルは明日の朝あなたに会いたいと言ってます」って入ってたもんだから、コックピットにとってかえしてパイロットに言ったんだ。
「ニューヨークに戻ってくれ!だって明日フォーシーズンズホテルでマイケル・ジャクソンと会うんだから!」ってね。
彼らは「そんなバカげたことできません。とにかくオフィスに電話しなくちゃ」って言って自分のオフィスに連絡をしていたけれど、電話を切って僕に言ったんだ。「オーライ、追加料金50,000ドルで」
それでニューヨークに飛んで、やっと着いて、午前中にマイケルに会って、それからL・Aにとんぼがえりしたら夜だ。
これがマイケルに会った最初だよ、プライベートジェットに乗ってて、L・Aに戻って、またニューヨークに戻って・・誰にも話したことないよ、バカみたいにお金を使ってクレイジーだよ!

Q:マイケル・ジャクソンについてのあなたの印象は?

クリス:彼は全く普通の人だよ。素敵な人さ。とても親切で、ホントいいやつなんだ。すごくシャイで。
でもとにかくいいやつだからそばにいるとめちゃめちゃ楽しいよ。

Q:彼は誤解されていると?

クリス:ああ、彼は誤解されているね、彼は人とは違う人生を送ってきたから。
彼はすごい才能で人生で多くのことを成し遂げている。まさに天才だよ。

ブレット:彼はこの星の人間じゃないみたいだ。音楽の歴史において最も重要な人物だよ。ジョージ・ブッシュよりもはるかに記憶されるだろうね。
今から200年後、人々が話すのはマイケル・ジャクソンのことで、ジョージ・ブッシュについては誰も触れないよ。
それだけじゃない。何かを創作する人はみんなそうだ。
例を挙げるならモーツアルトはナポレオンよりもずっと有名だ。モーツアルトは音楽で永遠に残るものを創った。
マイケルはそうじゃない。神が彼を通してそうされるんだ。
彼が僕らと一緒に座ってほんの少し、3小節ほど歌ったとしても、"Oh my God"って感じさ。いろんなものを超えているんだ。
僕は今まで100人ほどの世界中の素晴らしいアーティスト、マドンナやマライア・キャリーとかと仕事してきたけれど、彼は超越しているんだ。精神的に彼は別次元に居るのさ。
彼は神と通じるGodスポットを得たんだ。といっても、Godスポットは誰でも持っているものなんだけれど、彼はそれにチューンを合わすことができるんだよ。だから彼が歌い始めると、神が彼のためにそのスポットをオープンにするのさ。
彼はそういうユニークな・・恩恵を受けていたことを彼自身感じていたから、そういう訳で彼は周りに人が居るとくつろげないんだ。
彼は言うんだ「I can't believe I'm Michael Jackson. 自分がマイケル・ジャクソンだって信じられないよ」って(笑)彼は最もたぐいまれない人物のひとりさ。
僕は多くの時間を彼と一緒に過ごしてきた、クリスもそうだよ。
車の後部座席に座って音楽をかけると、神が彼を通して踊るのさ。
アッシャーや他の誰かをけなしているのではないけれど、彼らが踊るのを見るとこんな感じだよ、はい、ワンツースリーフォーみたいな。
でもマイケルはまさに自然なんだよ。彼は驚くほど、本当に驚くほど素晴らしいんだ。
彼は無実の罪を着せられた。でも本当は、彼は子供なんだ。マイケル・ジャクソンは決して大人にならない。
でもそのことが彼を特別にしているんだ。

クリス:彼がブレットについて言ったことだよ。
「I like Brett, because he's just a kid. He never lost that essence. 僕はブレットが好きだ。彼はまさに子供だから。彼は本質を失っていない」

ブレット:マイクは子供の感覚を持っている。子供の感覚を持つと大人よりも利口だ。全部の嘘やでたらめが見えてくる。
子供たち・・彼らがどんな感じかわかるかい?彼らは本当のことしか言わないのさ。


00_2001_Chris-_Brett_Al.jpg
左からブレット、マイケル、アル・マルニック、クリス
ブレットとクリスと一緒の時って、当時財政アドバイザーだったアルも絶対いるのよね・・ま、ここもアルおっちゃんちだから仕方ないんだけどさw


---------------------------

彼らがマイケルを理解していることが伝わるインタビューだと思います。

ちなみにクリスが「僕の映画でなにかしらマイケルっぽい動き」と話していたのは、ラッシュアワー1・2・3全てで見ることができます。
来年1月2日にCATVのムービープラスで、ラッシュアワー1・2を放送しますので、見たい人はちぇけら!(時間わすれちったから自分で調べてねww)

USでは、クリスがもともとギャビン親子をサポートしていた繋がりで、マイケルがあの最悪な親子と知り合ってしまったと、マイケルがあんなことになってしまったのはクリスのせいだと非難する声があったようです。
なんとも頭を振りたくなる意見ですが・・
クリスはきちんと証言台に立ち、マイケルの潔白を証明しました。
そして、それ以前からもそれ以降も、もちろん今も彼をずっと慕い敬い愛しているからこそ、彼はマイケルのことを話し続けているのだと、わたしは思っています。

00_2001_Chris-Tucker.jpg
ね、クリス・・て、ちょ、誰見てるの?僕を見つめちゃうんじゃなかったの?えーと・・あれ?・・



もう少しで2013年が終わりをつげ
彼を失って5年目の年がやってきます


でも今だに色鮮やかに、わたしたちのマイケルは存在している


たとえアトラクションがなくなっても

彼の事大好きな人の心にはいつもいつでも彼はいる


忘れられっこないよね


2014年もわたしたちのマイケルを大切にしようじゃないかシトワイヤン!


00_2002_1.jpg


ここを訪れて下さった奇特なみなさま
どうもありがとう

新しい年がみなさまに沢山の喜びと微笑をもたらしますように

May the new year bring you a lot of joy and smiles.


よいお年を!


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

gonpee2008

Author:gonpee2008
名前はakim
家族は主人と猫のゴン&ピー
いたってノーマル・・だけどMJバカw

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード